Skip to content
パワーツリー | 世界が認めた日本発信のトリートメント
  • パワーツリーについて
  • トリートメント概要
  • パワーツリー セラピスト資格
  • グローバル
  • 取扱い商品
  • 売上イメージ
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • ENGLISH

パワーツリーについて

開発コンセプト

私たちが檜(ヒノキ)を選んだ理由、そのコンセプトをご紹介します。

自然のツールを使うことが私たちにも環境にもやさしい生き方と言えるのでは…

エステティックにおいても、原点に立ち返り「ナチュラルで人に優しいものこそが効果を発揮する」というコンセプトのもと、ヒノキで作った「パワーツリー」が誕生しました。

檜(ヒノキ)ストーリー

ヒノキの名は「火の木」を語源とする説が有力でした。
しかしこれには言語学上の異論もあり、古語では「ヒ」という言葉には「よい」とか「最高の」という意味があるので“「ヒ」の木”とよばれたとされています。
神宮の用材に用いることから、“「霊(ひ)」の木”、「日」は太陽を表す、もっとも古い語系で最高のものを表すところから“日の木”とする説もあります。

古来、日本でも、ヒノキは建築材・家具・櫛・風呂などに使用され、私たちにとって非常に親しみのあるものです。その理由は、ヒノキの持つ性質、すなわち、建材としての強い耐久性、水や湿度、細菌に対する耐性、特有の和やかな香り、サラッとした触り心地などが、とても人々に愛され、重宝されてきたからにほかなりません。

そんな檜(ヒノキ)は自然界からのすばらしい贈り物です。

パワーツリー全般

  • パワーツリーについて
  • トリートメント概要
  • ボディ
  • フェイス
  • ホームケア
  • コースへの盛り込み例
  • グローバル

会社情報・FC情報

  • メッセージ
  • 企業情報
  • 沿革
  • 売上イメージ
  • プライバシーポリシー

アクション

  • お問い合わせ
  • 無料体験説明会スケジュール
  • NEWS

資格取得

  • パワーツリー セラピスト資格
  • はじめに
  • パワーツリー セラピストの定義
  • パワーツリー セラピストとは
  • こんな方が活躍しています
  • 講習内容
  • 手続きの流れ

取扱い商品

  • 取扱い商品
  • パワーツリー
  • ドクタープロエンス
  • インオーラ
  • オーガニックタイム

所在地

株式会社エステツイン
東京都港区赤坂4-3-28
TEL:0800-777-0207 (フリーコール)
( 平日:10:00~19:00 )
Mail:info@powertree-japan.jp

Copyright© 2014 powertree-japan. All rights reserved.