
こんな方が活躍!
パワーツリー セラピストとなり、活躍されている方々の声をご紹介します。
その表情は明るく、はつらつ!着実に次のステージへの一歩を踏み出されていることへの、自信の表れのように感じられます。
あなたも、続いてみませんか。

【兵庫県・大内様】
世界大会で受賞した技術ということに信頼感を持ち、資格を取得しようと思いました。
お客様に、受賞した技術で尚且つそれが世界大会であることをお話しすると、興味を持っていただけるようでお申し込みにも繋がることが多いです。
自分でも実績のある技術の資格を持っていることで接客にも自信が持てています。
お客様にもっと喜んでいただくため、私自身のスキルアップの為に、もっと頑張りたいと気持ちも前向きになっています!

【兵庫県・川又様】
周りのスタッフのみんながスキルアップをしようと努力しているのを見て、自分も何かしなければと思い資格を取得しようと思いました。
自分もトリートメントしてもらう機会があったのですが、その気持ちよさにびっくり!資格を取得したセラピストはまさに特別という感じでした。
資格を取ろうとした動機には若干焦りのような、受身な気持ちが先行してましたが、自分が良いと思える技術であったことで能動的に取り組むことができました。

【大阪府・小玉様】
お客様とお話させていただいていると、効果はもちろんですが「ここちよさ」や「癒し」を求めてご来店くださる方が多いように感じます。
パワーツリーの化粧品を使い、じっくりとトリートメントさせていただくパワーツリーは、そういったお客様に特に好まれているように感じます。
長く定期的に通って下さる方や、遠方から長時間かけて通ってくださる方も多く、信頼していただけているのだと思うと身が引き締まります。
パワーツリー セラピストの資格を取っていなければ、このようにリピートしていただけることもなかったのかも知れないと思うと、取ってよかったと実感しています!

【大阪府・辻様】
パワーツリー トリートメントを初めて知った時は、なぜ資格が必要なんだろう?と思いました。
しかし実際にトリートメントを受けてみると、確かにこれは、しっかりと技術を習得したセラピストでないと…と(笑)。医師に監修された「筋肉理論」に裏付けられているということを納得しました。
「筋肉理論」を学べたことは、パワーツリー の技術だけではなく、他のトリートメントのスキルも伸ばしてくれたと思っています!

【大阪府・田中様】
様々なお客様をトリートメントしていると、ハンドマッサージでは体力的にきついことも度々あります。
そんな時にパワーツリー セラピストの先輩から、パワーツリーでのトリートメントは身体が楽だよと教えてもらい、資格取得を決意しました。
しっかりとした檜を「てこ」のように使えることにより、ハンドでは体力的に難しかったことが楽にできた時には感動しました!
お客様に喜んでいただくためにも、自分の身体が資本です。自分の身体の負担を軽減できた上、自分の幅も広がりました。教えてくれた先輩に感謝です。